釣り

スポンサーリンク
釣り

【フィッシュオン鹿留】子供でも簡単に釣れる方法とおすすめルアーを紹介

タックルベリーが運営するフィッシュオン鹿留に行ってきました!今回は釣りがほぼ初めてな子供の友人も参戦。初めての釣りでボウズだけは免れたい・・・そう思って過去に良い経験をしたフィッシュオン鹿留を選びました。しかし、よく考えたら10年ぶりくらい...
釣り

【初心者向け】平塚新港で家族と楽しむサビキ釣り

久しぶりに堤防釣りにハマっているmotoです。一周回って堤防でのサビキ釣りの面白さを感じています。子連れでワイワイしながら、のんびりコーヒーを飲みながら釣りして幸福度爆上がり。さて、今回紹介するのは先日相模川河口の釣りでちらっと紹介した「平...
釣り

【相模川河口で釣り】ルアーと投げサビキで五目釣り

久しぶりに釣りネタの更新です。決して釣りに行ってなかった訳ではないのですが、ブログをサボっておりました。ということで今回は最近子供たちとハマっている海釣り。(と言っても今回は河口)ここ数年?相模川の河口で良型のカマスが上がっているらしい。湘...
釣り

【初心者おすすめ】茅ヶ崎のサザンビーチでまったりと釣りを楽しむ

茅ヶ崎と言えば「サーフィン」「海水浴」を真っ先に思い浮かべると思いますが、家族連れの釣りスポットとしてもおすすめできます。今回紹介するポイントは、夏場は海水浴場として有名なサザンビーチです。オフシーズンはとても静かなビーチで、散歩や砂遊びを...
釣り

「芦ノ湖のバスは釣れない」は本当?理由と釣り方を解説

筆者と息子たちが大好きな芦ノ湖ですが、以下のような口コミを耳にします。・「見えるけど釣れないよね」・「放流しないと全然釣れない」・「ワーム使えないから釣れない」確かに、ワームを使えずハードルアー縛りですので、他のフィールドより釣れる確率は低...
釣り

【芦ノ湖観光】手ぶらで観光しながら釣りを楽しむ

神奈川で観光といえば箱根です。箱根で観光といえば芦ノ湖です。今回は、芦ノ湖で観光がてら釣りをしちゃおう!という方におすすめの情報です。「釣りってハードル高くない?」と思うかもしれませんが、観光ついでに手ぶらで釣りができます。さすが観光地とい...
釣り

【初心者OK】芦ノ湖のワカサギの釣り方と準備する道具

釣って楽しい、食べて美味しい芦ノ湖のワカサギ釣りを紹介します。芦ノ湖のワカサギといえば、宮内庁にも毎年献上しているほどのブランド魚です。綺麗な水質で育っているため、まったく臭みもないのでうちの子供たちも大好物です。「所詮、小物釣りでしょ?」...
釣り

【芦ノ湖の放流バス】釣り方とヒットルアーを紹介

筆者の子供たちにどこに釣りに行きたいか聞くと、必ず放流後の芦ノ湖へ行きたいと言われます。もと「放流後」と付け加えるあたりが流石です。 芦ノ湖は定期的にバスの放流を行っていますので、放流バスが入れば入れ食いも可能です。しかも、芦ノ湖で放流する...
釣り

【パンコイ】近所の川でコイを釣ろう

みなさんは「パンコイ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?どこにでもある小川などで、パンをエサにしてコイを釣ります。筆者は、中学生の頃に友人とパンコイを楽しんだ記憶を今でも鮮明に覚えています。その思い出を自分の子供にも体験してもらい...
釣り

【夏のバス釣り】子供と一緒に夏バス攻略!

バス釣りの中でも、夏場は数釣りが楽しめるシーズンです。サイズこそ伸びないものの、子供でも小バスの数釣りが楽しめます。しかし、真夏の炎天下での釣りは、子連れの場合は気をつけいたポイントがいくつかあります。暑さ対策をしつつ、夏バスパターンを攻略...
スポンサーリンク